目指せ広島!⑧〜闇夜に浮かぶ大鳥居〜
日が暮れてきた尾道をあとにし、ナビで目的地セット!
広島に行くならやはりあの場所へ、と誰でも思うだろう超有名なあの場所へ。
もともと時間があれば行こうと思っていたけれど計画段階でどうにも昼間訪れるのは難しい。ならばいっそ夜を狙ってみては?と。
聞けば夜はライトアップされていて水の上に浮かぶ赤いアレがなかなかステキだと言うし(´罒`)
高速で一気に宮島まで。
すっかり夜(笑)
宮島へは船で渡る。よかった、まだ動いてる!帰りも大丈夫そう(*´∀`*)
安芸の宮島、とよく聞くがこの「安芸」とは何??と思い調べてみたら、かつてこのあたりの広島県の西部は「安芸国」と呼ばれ、東部は「備後国」と呼ばれていたそうな。
紅葉時期が素晴らしいので「秋の宮島」と呼ばれるようになったと随分長いこと思っていたそこのアナタ!←私ですが(^^;)
勉強になりましたな(´罒`)
ちなみに宮島は通称で正式名は厳島だそう。
乗船時間約10分。鳥居の近くを通ると書いてあったがちょっと違った。そして思ったより小さい。。参道をてくてく歩く。うちの母、妙に歩くのが早く、私は逆についつい立ち止まり写真撮ったりするので大幅に距離があく。長く歩くとだいたい母の姿は見えない(^^;)
見えてきた!
安芸の宮島 大鳥居 夜はこんな感じ。この先には厳島神社があるが夜なので参拝できず(^^;) 右奥の赤いあたり。
宮島にもお土産屋さんやホテルなどがあるが、時間帯のせいもあり多くの店は閉店後。
そんな中開いてたお土産屋さんに猫発見(ΦωΦ) 今回の旅は猫によく会う。目が勝手に探してるとも言うが(笑)
鹿も至るところにいて、ぎょっとすることたびたび( ⊙_⊙ )!!
宮島最後は鹿のお尻ショットで再びフェリーに乗り込んだ。
廿日市に泊まるか、広島市内に泊まるかはこのフェリーの中で会議(笑)繁華街に近くキレイめのビジネスホテルが直前予約で安かったのでそちらに軍配!
ホテルに到着したのが20時少し前。もうすっかりお腹も空いた。探すのも面倒だったのでフロントの方にオススメを聞き徒歩5〜6分のこちらへ(*´∀`*)
どれを頼んで良いか迷うとこ。ならば何でも入ってるスペシャルで!と。
スペシャル登場!!
思ってたより大きい( ⊙_⊙ )
これは。。。アリ!!!
広島お好み焼きっておいしい(o´∀`o)
焼きそばがカリカリっとしていて隠れた細身のモヤシもあっさりしているため、飽きずに食べられた(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
※お好み焼きはそれほど好きじゃなく、最初は美味しいと思うけどだいたい後半飽きる。。でも!広島お好み焼きはまた食べたい(´罒`)
えびす通り商店街と思われる。ご飯食べてすぐにホテルに戻ったのでここらへんの探検はまたいつか(*´∀`*)
帰り道ホテル近くで見つけたこの建物、壁が全く見えないほど緑に囲まれていた。ライトアップされ素敵に妖しく目に留まる。何屋さんかわからなかったが、あとで調べたら花屋さんだそう。繁華街が近いからか遅くまで空いていた。
さ、ついに目的地広島に着いた3日目の夜。
ついについに本当の目的にたどり着けるのだろうか?!
つづく
0コメント