イオンタウン四日市泊 終了しました!

パワーシティとして名を馳せたイオンタウン四日市泊。このあたりの出身の方たちには馴染みが深く、オープン当時はこの手のショッピングモールもそれほど多くなかったそうでセンセーショナルな形態だったそうです。
(地元の友人談です!)

今回大幅リニューアル前最後の日曜日とお聞きし、二度目の出店をさせていただきました!

前回12月の初旬に出店した際、かなり苦戦をしたので今回も期待半分不安半分(^^;)

前回の売上個数から予測して一度数を決めたのですが、ひょっとして客足が前回よりも多いかも?!と前々日くらいに思い直し、パンの数を少し増やしてのぞみました。
お天気は曇りがちでしたが時々晴れ間も見え、体感的にはさほど寒くない環境。

朝はいつもお孫さんのために事前にご注文いただく津市河芸の喫茶店マイルドさんからの予約をせっせと焼いていたら、ポツポツお客様がいらしてくれてお昼くらいまではわりと動きがありました。

こちらで最近知り合った北海道出身の友人一家もやってきてくれ、とても賑やかだったのでひょっとして今日は予想を大幅に上回る?!と珍しく期待をしてみたら。。。

12時をまわった頃からシーン。。
その状態は約2時間ほども続き、気づいたら15時過ぎていました(;´∀`)・・・うわぁ・・・

久しぶりに車内で居眠りしそうになったほど(笑)
この日の気まぐれはサンドイッチで定番のタマゴにツナをミックスしたツナタマゴ(´罒`)
Sunny to go 初のタマゴ系サンドでしたが、わずか3個しか出ず(^^;)
とてもおいしいサンドなんですが、食べてもらえないと伝わらないので仕方ない。。

全体の売上個数が少ないとどうしてもサニーミックスやハムチーズマヨ、カルツォーネが中心となりますね。

一年以上たちますがなんだかんだでスイーツ系はあまり出ないという結論(笑)
そしてキーマカリーは意外と出る(笑)

今後のメニュー選び、そのあたりも考えてやっていこうと思います!

余談ですが今回ご存知の方も多い真っ黒なキッチンカー富士ピザさんが少し離れた場所で出店されておりました。

スタッフの方がありがたいことにお二人ほどお昼にうちのホットサンドを選んでいただき、お待ちいただく間ちらちらお話を伺いまして。

一つの県に一台富士ピザさんのキッチンカーを置くというのが目標になっているのだそう。宅配ピザがないところでも配達できるピザをコンセプトにやっているのだとか。

あいにく一枚売りで私の昼ご飯には高級かつ多すぎたので購入はしませんでしたが、午前中にホットサンド買ってくれた近所に住む女性のお客様が、宅配ピザ屋さんにエリア外だからと断られると言う話をしていたのでふむふむなるほどなーとスタッフさんの話を聞いて納得。

メニュー選びもそうですが、二年目のSunny to goは考えることがたくさんあってまさに迷走中(笑)

この話はまたいつかってことで、さて次回出店はこちら!!
こちらも二回目の出店場所になります。平日開催の検証のために(個人的統計のため)前回は出店させていただきましたが、今回は終了時間までにちょうどよく完売できる個数を予測していきたいと思います(*´∀`*)

最後に。この度もお買上げ頂いた皆様、本当にありがとうございました\( ˆᴗˆ )/
またどこかでお会い出来る日を楽しみにしています!

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000