目指せ広島!⑤ 〜倉敷散歩からの四国〜

旅2日目。
前々日の台風なんてどこへやらってほどの快晴な倉敷の朝を迎えまして。

あまり慌ただしい旅にはしたくないのでチェックアウト前に散歩へ(*´∀`*)

夜とはまた違った印象。建物がレトロなのでタイムスリップしたみたい。
一本裏に入ると様々なお店が(*´∀`*)
岡山といえばきびだんごですが、私の知ってるきびだんごとはかなり違っててお店のオヤジさんがいろいろ説明してくれ、いかにおいしいかを教えてくれ(笑)では一つ!と食べてみたらほんとにおいしかった!
ちなみに。。私の知ってるきびだんごはこれ(笑)この度初めて知ったのだけど北海道にしか売ってない。しかも北海道銘菓となっている!!よくスーパーの片隅にあり、買うことはないのだけど目に焼き付いている。きびだんごってこれだとずっと思っていたら、本場は全然違った(^^;) 小さい頃に食べた記憶が(笑)
調べてみたら岡山のきびだんごとは全く関係がないそう(;゚∀゚) 

さておき。
さらに横道それたり裏道歩いたりしていたらモーニングにぴったりなお店を発見!
昔ながらの喫茶店というそれだけで入ったお店。なんと子猫の歓迎を受け(๑˃̵ᴗ˂̵๑) 奥にちんまり座っていた子猫。ひとしきり撫で撫でさせてもらって席に戻り、さあ食べようという時にトコトコやってきて。ヒョイっと私の膝の上に(*´∀`*) なでながらトーストを食べたらぽろぽろパンくずがニャンコの背中に(^^;)ごめんよー(笑)でもおかげで朝からかなり上機嫌な私(*´罒`*)
ちなみに母も猫を飼っているのでもちろん猫好き(´罒`)
大満足な散歩を終え前日の夜と同じくアイビースクエア裏口からホテルに戻り、チェックアウト。
四国を目指しいざ出発!

児島のジーンズ工場を冷やかし、私は二度目、母は初めての四国へ。
瀬戸大橋を渡って四国に入るルート。前回四国に来たときは、明石海峡大橋を渡って四国に入り、瀬戸大橋で岡山に渡ったので今回は逆向きに。 

広島へは四国を通らずに行けるのにわざわざ四国に渡った最大の目的は道後温泉。

しかし道中結構な距離があるのでまずはうどんでしょ(笑)
香川県善通寺市の釜揚げうどん 長田in香の香さん。昼は過ぎていたがほぼ満席。釜揚げが有名なのにぶっかけを頼んでしまい(笑)でもしっかりコシもあり、するりと完食!

再び高速で進み、そのまま道後へ行くか寄り道するか悩みつつ、天気もいいのでガイドブックを見て気になっていた場所に寄ることに。

東洋のマチュピチュなんて書いてあった別子銅山跡へ。(愛媛県新居浜市)
細い山道をくねくね登り辿りついたその場所はイメージと少し違っていたが(笑)
山あいから見えた景色は登った甲斐があったような(*´∀`*)

寄り道のおかげで時間はちょっとオシぎみ。
そろそろ本題に進みますか!

                 つづく

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000