木曽岬わいわい市場 終了しました!

2018/1/28 木曽岬わいわい市場

最強寒波が。。と日本中大騒ぎしていた週の週末。気温が上がらず寒い一日。

前日土曜日の四日市の道路はツルツルテカテカで、三重県に来て初めて札幌を彷彿とさせました。

朝が早かったので道路はどうだろう?と不安に思いながら迎えた当日。思っていたより道路状況はよく、23号線は快適(´罒`)

昨年夏に出店させていただいた会場なので迷うことなく到着。早速準備を始めるもやはり寒い(笑)手がどんどん冷たくなりながら開始時間を迎えました。
前回は8月下旬で暑さと戦いながらでしたが、今回は寒さとの戦いか?!と覚悟しておりましたが午前中は時折陽射しも届き、10時過ぎる頃から立ち寄って下さる方も増え。

焼いてる間は狭い車内で火を使うので実は意外と暖かい(笑)おかげさまでお昼を迎える頃まであまり間隔を開けずにお客様がいらしてくれたので寒さに震えずにすみました!

途中車仲間がバイクで登場してくれたので休憩がてら撮影会(´罒`)

その後もちょくちょく顔を出してくれる友人の来訪や、室内で出店されてる方が買いに来てくださったりと順調にパンがなくなりまして、気づくともうすぐ14時という時点で売り切れ完売となりまして。

ちょっと予測より早かったですが無事完売終了となりました( ˆᴗˆ )/

そのくらいから雪もちらつき始め、屋外を歩くお客様もまばらだったので残り1時間数個の上乗せはできたかもしれませんが、毎度のことながら持ってきた材料を売り切る!を目標にしているSunny to goとしてはかなり理想的な状況だったかな?と思っております。
お買上げ頂いた皆様ありがとうございました!

さておき、今回は700人近い来場があったそうで。回を重ねるごとに増えてるようで季節がよければさらに大賑わいなイベントになりそうな予感(๑˃̵ᴗ˂̵๑)

ぜひ続けてもらいたいイベントです!

さてさて。この日のおやつはルポッシュさんのクロワッサンドーナツに、友人からの差し入れでコロネも(´罒`)
↑写真は前回夢の手づくり市のもの。

お次は私と同じくお一人出店のクレープ屋さん、Honey bee cafeさんのチョコバナナクレープ。(写真撮りわすれ。。)

そして3月にキッチンカー稼働させる予定という、かずcoがcoffeeと旅をする、という店舗名のコーヒー屋さんのシナモンココア!
甘いものばかりでしたが、どれも美味しくいただきました!

今回、気温が低く晴れ間が少ないと予報されていたのでギリギリまで迷った準備数。減らすか増やすか大いに迷って結局増やして持っていったので、予想以上に売れたともいえ。

つくづく天候を売れない理由にはできないなーと感じて帰ってきました。

来月は稼働少なく決定してるのは2/25のイオンタウン泊。前回苦戦した出店場所なので2回目であり最後のリベンジ。というのもこのイオンタウン泊は大幅なリニューアルのため2月末で閉店し、一年以上あとに再開となるそう。

そんなイオンタウン泊の最終の日曜なので見納めがてらいらしていただければと思っていますがリベンジなるか?!

詳細はまた近くなったらお知らせしますね\( ˆᴗˆ )/
そういや。。アップルカスタード、またしてもあまり売れず。。でもお気に入りのサンドなのでしばらく出します。気になった方はぜひお試しを(*´∀`*)

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000