お陽さまマルシェ終了しました\( ˆᴗˆ )/
少し遅くなりましたが恒例の出店後記です。
~9/26 火曜日 お陽さまマルシェ&にじいろマーケット 亀山市文化会館~
平日出店を一度経験してみたい!ということでエントリーしたこちらのマルシェ。亀山での出店自体も初めてでしたし、土日出店があり月曜はメインの仕事、開けて火曜日とちょっとバタバタとしながら迎えました。
キッチンカー以外はすべて屋内出店というパターンも初めてで、あらゆる部分で予想がつかなかったのでここはいつもお邪魔する夢の手づくり市を参考に個数を決めて準備して行きました。
ラッキーバーガーさんを先頭に今回は大型フードトラックが4店舗並び、Sunny to go は一番端っこ(笑)小さすぎて見えないほどでしたが、一つよかったのは駐車場がその奥にもあり、そちらから会場に向かう人並みが最初に目にするのはウチ(´罒`) 小さすぎて見逃すという危険もありますが(-ω-;)
それから、前回から立て看板を車から少し離した場所に設置。
こんな感じ。前回偵察に来たエブリィの製作師匠から、離れた場所にメニュー看板があれば買う買わないは別として多くの人の目に触れる、とのアドバイスがあったのです!
そしてこれは本当にそのとおりで、車の中から眺めているとあまりこちら側を気にせずにメニューを見ていくお客様の姿がたびたび目に入りました。
もう1つ、今回から導入したのが価格がわかりやすいように小さいですがメニュー一覧を置いたこと。
提供棚の右端に置いたちょっと派手なやつ(´罒`)メニュー名と価格が書いてあるのでひと目で何があるのかわかるようにしました!タンクの出入り口になってる扉にも書いてはあるのですが、提供棚の前に立った時に見やすい位置にもう一つ、というわけです(*´∀`*)ちなみに左上は本日のスペシャルメニューについて書いてあります(*´∀`*)
以前出店した木曽岬わいわい市場で出したカルツォーネとハムチーズマヨのコラボサンドを「The サニーミックス」として日曜日のnon-Stop マルシェに続いてワンコイン500円で提供。両方の美味しいとこ取りという具材が功を奏したのか、サニーミックスの注文率が非常に高かったです!
お客様の層は圧倒的に女性やお子様連れが多いこちらのマルシェ。男性客が少ない様子でしたが最初のお客様は男性(笑)しかも共通の知人経由で繋がっていたものの実際にはお会いしたことがなかった方が近いからと覗きに来てくれまして( ˆᴗˆ )/
その後も夢の手づくり市で出会った以降河原田マルシェにも時々来てくれるお客様がわざわざ足を運んでくださったり(。 >艸<) 休みだからと車繋がりの友人が売上協力!とやってきてくれたり、自宅近くのおしゃれなカフェ、ベジキューブカフェの店主さんがいらしてくれたりと嬉しい来訪がいくつかあったほか、目に留めてくれたお客様たちにお買上げいただき、朝の準備段階では想像していなかったのですが終了30分ほど前に売り切ることができました( ˆᴗˆ )/
この売り切りについて少し補足すると、完売=大盛況という図式ではありません。少なくとも私の場合は違います。うちは準備した材料を残さず終了。ですが個数自体は他店とは比較にならないくらい少ないはずです。
一方完売にならずとも売上自体は私の何倍もあるキッチンカーは無数にあるはず。これ、どっちがいいと決めるのはとても難しく、でも一つ言えるのは私のように週末しか稼働しない状況だと仮に材料が余ったらそれはすべて廃棄。つまりロスにしかならないということ。ならばやはり今は売り切ることにこだわりたい(笑)なので今回のように終了30分を残しての完売は、残り30分で売れたかもしれない数がよほど多くない限りは理想的(*´∀`*)
ギリギリで完売の方がより理想的ではありますが、この少し残った時間で自分もマルシェを楽しめるというおまけが(´罒`)
↑残り30分で食べることができた饗庭さんの濃厚で美味しい海老塩麺(。 >艸<)
↑会場入り口で売られていた好みすぎるお皿(´罒`)雑貨GURIさん。これ、2個で500円くらい✧ \(°∀°)// ✧
↑おやつ用にカタラーナ!
とまぁ一人キッチンカーだとフラフラ席をなかなか外せないのですが、完売後ならこんなことも(笑)
毎回そううまくは行きませんがこのパターンに近い終了目指して予想頑張ります!
さて次回は。。
こちら10/8 The hide out です!詳細はまた後日(*´∀`*)
以降の予定を簡単に!詳細はいずれも後日出店情報でお知らせします。
10/15 夢の手づくり市 (三重県総合文化センター)
10/22 もぐぱくマーケット(名古屋 戸田緑地公園)
10/28 屋内マルシェ(鳥羽市)
11/5 かみいしづ里山マルシェ
ここまでお読みくださった方、誠にありがとうございます(笑)どこかでお目にかかることがありましたらぜひお声かけてくださいね!話長いわ!と ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ
0コメント