サニトラミーティングが大事な理由⑧
鳥羽まで約30分。
志摩まで約40分。
どちらに向かってもその途中にスーパーはもとよりコンビニすらもない(笑)
ちなみに札幌の私の住まいからは徒歩5分圏内に最低3つはコンビニがありました。最寄りの地下鉄駅からは徒歩10分ほど。札幌は大抵の地下鉄駅には併設か近辺に最低でもひとつは大きめのスーパーがあり、24時間営業も多い。TSUTAYAやファーストフード店。車を出さずともその10分の間で大抵のことがまかなえた。
地下鉄で12分。あっという間に大通という中心街につくし、渋滞がなければ車でも30分かからずに行ける立地。
そんなところで暗い夜道とは縁遠い生活をしていたので、道もさることながらホテルの控えめの照明と月明かり以外頼りがない真っ暗闇な世界はさながらブラックボックス。
月明かりのない日は、伸ばした自分の手すら見えない暗黒の世界。ガサガサと森から音がしたと思ったら突如現れるイノシシヽ( ;´Д`)ノ
ああ恐ろしい..まじ怖すぎる。。
:ガク((( ;゚Д゚)))ブル
わたしは思いました。。。
ここは。。ここは。。
まるで陸の孤島じゃないか!!
もうひとつわたしは思いました。。
札幌に今すぐ帰りたい(T_T)(T_T)(T_T)
↑ススキノ 36号線 ニッカのおじさん。ススキノといえばこの顔(笑)
とにかくそれはそれはもうかなりのカルチャーショックでした(T^T)
その上、木々に囲まれたその場所は虫の宝庫。寮である1Kのこぎれいなアパートで私を迎えてくれたのは。。。かつて見たことがない巨大な生物!!しかも足がいっぱい!!そのあまりに気持ち悪いディテールにホラー映画さながらの恐怖に襲われました。クイックルワイパーで叩いても悶えることなく逃げようする体調10センチはくだらない人生初対面の生き物(||゚Д゚)ヒィィィ!
その正体はムカデ。。。
北海道にムカデはおりません。知る限りそんなに長い虫には出会ったことがありません。
それまで世の中で一番キライな虫は蛾だったのですが、その日ランキングは一瞬で入れ替わりました。それも大きく差をつけて( ̄_ ̄;)
嫌いな虫ランキング~!
1位 ムカデ
2位 ムカデ
3位 ムカデ
4位 ムカデ
5位 ムカデ
↓
↓
↓
100位 蛾
くらいな勢い(笑)
そんな思わぬ歓迎まで受けて新しい生活は始まったのです。。
続く
↑支笏湖 よくバイクで訪れた場所。伊勢志摩の空もきれいですが、なんとなく北海道の空のほうが清々しさを感じたり(´ω`)
0コメント