タジミナイトマーケット終了!〜撃沈〜

初の夜出店、タジミサンデーマーケットのナイトマーケット終了いたしました!

15時くらいまでに会場入れば間にあう予定でしたので、朝はゆっくり(*´∀`*)
一応走行中も冷蔵庫稼働できる仕様にしてはありますが、バッテリーと常時接続にしていないため今回の移動はクーラーボックスで対応。

ただ日曜日ですし万が一の渋滞なんかを考慮してSunny to go 禁じ手の高速を利用いたしました(笑)

到着後いつものように準備をし、16時スタート!しかし待てど暮らせど注文が入りません。

あれ?

あれあれ?

( ̄ー ̄?).....??アレ???


周囲も見える範囲で飛ぶように売れている雰囲気はなかったものの、今までの経験からいくと一人目までの時間が長くても一個出るとなぜか連鎖するパターン。今日もそれか??と時計とにらめっこ。
私がいたのはお客様の流れ的に一番奥。キッチンカーの並びを見渡せる配置。
これは開場直後。右手がキッチンカーが横並びになっており、左手に座って食べられるスペースがあり、さらに左手に郡上踊りの会場がありました。
こんな感じでまっすぐ行った先に出入り口があります。

16時~18時くらいまで客足は確かに多いとは言えなかったですが、とりあえずその時間まではウチは動きがなく。他の出店者さんたちの様子を見ておりました。

19時近くには夜仕様に変更。蚊取り線香のタイミングを間違ってつけるまでの間にたぶんたった一匹の蚊に5箇所はやられた(T^T)
そしてなんとこの19時を過ぎてもお買上げいただけないという緊急事態(⊙_⊙)(⊙_⊙)(⊙_⊙)

大量の待ち時間、これはひょっとしてゼロとかありえます?!と心の中で葛藤しておりました(^^;)

19時半も過ぎ、残り1時間ちょっと。ようやくお一人目!!!何回か看板前で立ち止まって下さってた方で、聞けば飲食ではない出店者さんでした(´ω`)

ゼロは免れた。。


その後、二組のお客様にお買上げいただきまして✧ \\(°∀°)// ✧本当にありがとうございます!!

そして終了時間の21時を迎えました。

発表しちゃいます!!

ジャジャーン!!

Sunny to go ナイトマーケット売上は、、、


カルツォーネ3個ぉ〜!!!

( ゚Д゚y)y え?まじっすか?!


◎初の夜出店
◎初遠征
◎10個以下という初売上個数記録

初づくし、初赤字という大記録達成!おめでとうございます。。。('ω'ノノ" ハイハクシュ!


うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


撃沈。。
↑蚊取り線香。缶に入れると意外とかわいい(笑)

いままでの出店、大幅黒字などはそもそもそんなにありませんがそれでも昨年12月の初出店からこれまで赤字にはなっていなかったのがSunny to go のささやかな自慢でしたのに( ̄_ ̄;)

夜だからなのか、商材の問題なのか、現場でのアピール不足なのか、ぱっと見の印象が購買意欲をそそらないのか、価格なのか、キッチンカーの中の人が問題なのか(><)

なんにせよ事実は受けとめまして、懲りずに機会があれば再度夜出店してみたいと思います!!

気を取り直し、次回出店は

★8月26日 河原田マルシェ
★8月27日 木曽岬わいわい市場
私のお盆は暦どおりの人ですが、まもなく世間はお盆休み!暑いですが皆さん良い連休お過ごしくださいね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾




Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000