kisogawa marche その後

時刻はあと数分で12時。少し前に予告なしで友人夫婦が覗きに来てくれていて、並んでるお客様に注文伺いなど手伝ってくれておりました。

前回にも書いたようにハムチーズマヨ、そんなに出るとは思っていなかった私。ドレッシングボトル1本で足りると予想して補充の予備を持ってきていなかった(T^T)
そしてほぼ同時に肝心のパンが終了(´°ω°)チーン

マルシェの終了時刻は16時。4時間も先です(^^;) これはまずい。。悩んだ挙句、昼真っ盛りに泣く泣く「外出中」と張り紙をし、友人達の協力のもとパンとマヨネーズなどを再仕入れに行ったという。。。。。

残り具材を考えると、わずか12食分程度しか提供できない計算でしたがそれでも。。ね。

戻ったのが13時頃。再販開始したものの14時直前に再完売しSunny to go のkisogawa marche 終了とあいなりました゚(゚´Д`゚)゚。

これ、たまたま友人が居合わせたのでできたこと。そうでなければ12時で終了でしたので協力してくれた友人夫婦に多大なる感謝!!!な、そんな出来事でした(T^T)
持つべきものは友!!!
ありがたいことですね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

ちなみにお向かいのとっても美味しそうなお弁当屋さん、kitchen kukuttoさんも12時前に完売を迎えており、お互いに初参加ということで読みが甘かったーと反省しきり(^^;)

以前からの課題でもある準備数。これからますます頭を悩ませますね。
✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱
さてさて、そんなこんなでお暇になった私に今回の救世主様より完売記念ということで、お隣のソライイナカフェさんのパンケーキご馳走になりました!さらに感謝( ̄^ ̄゜)
こちらのパンケーキ、もちっとふわっとほんとに美味しいです!どこかで見かけられたら購入必須ですよ〜(*´∀`*)
長時間付き合ってくれた友人夫婦と入れ替えに、ちょいちょい偵察に来てくれる車仲間の友人がやってきたので付き合ってもらい一緒にkisogawa marche を堪能。どの出店者さんもなんだか素敵なんですよ!!
商品はもちろんですが、ディスプレイのセンスもすごくよくて驚きました(ºㅁº)!!
自分のキッチンカーや、提供してるホットサンドの見た目が途端に恥ずかしくなるほどの衝撃。。
そしてこの kisogawa marche 全体の配置がこれまで伺ったどのマルシェとも違ってまして、小さな可愛い街が芝生広場に出現した!という感じ(。 >艸<)
主催さんたちの愛があふれる素敵なマルシェでした(´ω`)

次回秋頃らしいので、ぜひともリベンジしたいと思います!←出店OK出たら(^^;)

おやおや、すっかり長くなってしまいました(⊙_⊙) 最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます!

次回はちょっと先になりますが、6月24日 河原田マルシェです〜(*´∀`*)


河原田&kisogawa marche 出店後記 

完了(笑)

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000