わりとのんびりしています(´ω`)

前回のkisogawa marche 以降、6月はパタリと出店予定がなく、24日土曜日の河原田マルシェまでSunny to go 出番なし゚(゚´Д`゚)゚。

梅雨時だから、とか、自分の空いてる日程と合わない、だとかいろいろ言い訳しようと思いましたが、これまでに出会った他のキッチンカーさんたちが出店予告をバシバシあげてきてますので問答無用で私の力不足としか言えませんね(×ω×`)

よってここのところずーーーっと募集記事を目を皿のように眺め、問い合わせなどしてましたがまだまだ手応えがないこの頃です。

さてさて、そんな日々ではありますがあれこれと収穫もありまして(´ω`)

まずは四日市のコッペパンサンド屋さんのmikuさん。この日はちょいと名古屋方面に用事があって、行きがけにランチがてら立ち寄りました(*´∀`*) まーとにかくたくさん種類があって迷いまくり(笑)次のお客さんに先を譲って頼んだのはサーモンフライサンド! パンがとても美味しかったです。
お次は津市のハナノワCafeさん!こちら、店主のご主人(真紅のかっこいいハコスカ乗ってます)、と小学生の娘さんたちが車イベントでよくご一緒する車仲間(笑)そしてその娘さんはSunny to go の袋に押しているエブリィの消しゴムはんこのデザイナーさんである小さな画伯さんなのです(*´∀`*)
↑この右の2個のはんこの絵を書いてもらいました!

自分の分以外にエブリィとサニトラのはんこを余分に作ってもらったのが出来上がってきたので、お届けついでにランチを(´罒`)

盛りだくさんのこの週のご飯は、チキン南蛮がメインでポタージュはゴボウでした!あれやこれや話しながら美味しく完食\( ˆᴗˆ )/

こちらは、週替りでメニューが変わり、店内も素敵なもので溢れてます!
そして11日の日曜は、毎月第2日曜に友人と一緒に開催しているSUNNY MEET というこちらは車の朝ミーティング。3月から開始してなんとか4回目を迎えました!開催ごとに入れ替わりいろんな車がいろんなところから来てくれるようになってきています。朝8時〜10時という短いミーティングですが、月に一度顔を合わせる人も、初めての人も、ここから新しい繋がりが生まれることを願いながら定期開催しています。
そんな朝ミーティング後に時間ある数人で突撃訪問した愛西市の日向さん。築100年以上の蔵を持ち、駐車場から入り口までも秘密基地感満載の隠れ家的なお蕎麦屋さん(*´∀`*)

季節によって移り変わる景色も楽しめる素敵なロケーションで、蕎麦の美味しさも倍増でした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱
久しぶりに会う友人との時間や、去年の夏まで面倒を見てた猫のウエスとの再会などもあり、あと少しの間あれこれと楽しみつつ、次回出店に備えることにいたします(´罒`)

そうそう!24日、河原田マルシェを11時頃で終了したあと、引き続き別会場で再出店する、かも?!

詳細はまた後日お知らせいたしますね\( ˆᴗˆ )/

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000