河原田マルシェ&kisogawa marche 終了

まずは、5月27日。河原田マルシェ、3回目の出店でした(´ω`)

ここは本当に小さなマルシェでして、出店数も少ない地域密着型。朝市なので時間も短く家から一番近い出店場所ということもあり気楽に参加させてもらってます(*´∀`*)

覗きに来るお客様もご近所が多いと思ってたのですが、初回出店から毎回ご購入頂いてる方と話をしましたら仕事の帰り道に必ず寄ってるんだそう。また、前回たまたま寄ってくれた方が今回も美味しかったからまた来たよ!と声かけてくださり、聞けばその方も通り道だそうで。

限定された町内だけではなく見かけて気になって、というお客様も少なからずいるようなのでやはり可能な限り継続出店をしていこうと思います!
おかげさまで偵察?!がてら来てくれる友人や、車が縁でつながってる方もふらりと遊びに来てくれたり、会場を提供してくださっている吉楽庵の従業員さんが出勤時お昼ご飯用に前回に続き注文してくださったりとリピートしてくれる方が少しずつ増えているのが嬉しいですね(o´ω`o)

来月は、新メニューをここ河原田マルシェで提供する予定です!
〜〜〜〜〜〜
さて翌日。5月28日は初参加となるkisogawa marche に行って参りました。
小さくて見づらいですが、先日頂いたスタンドにSunny to go のプレートつけてデビュー(´罒`)

木曽三川公園センターの芝生広場で行われたのですが、真っ青な空に新緑の樹木。円を描くようなスペースに小さな街をイメージして配置を考えてるそうで、まさしくどこかの小さな街角に迷いこんだような調和のとれた素敵な会場でした( ˆᴗˆ )/

そしてこの日私はSunny to go 始まって以来の大失態。。
9時半スタートし、ポツポツお客様も来てくれて最初はお喋りする余裕もあったのですが、気付くと我がSunny to go の前にも行列が!!!
周囲のキッチンカーさんにも大行列(ºㅁº)!!

まさかこんなに来場者がいるなんて、さらにはホットサンドに来てくれるなんてホントに正直想像していませんでした。。。

最近どこの会場でもカルツォーネがよく出るのでハムチーズはあまり出ないと予想。それでも全体個数の半分以上は出せる準備をしてきたのですが。
そんな最初のピンチはまさかのマヨネーズ(笑)
これ、完売後の写真なのですが、時刻は12時-このあと悩んだ挙句に起こした行動とは?!

続きはまた明日!

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000