三重県歴5年満了に思うこと。〜其の七〜
和倉温泉付近にて。あの有名な温泉旅館 加賀屋は金沢にあるとずっと思っていました(^^;) ま、加賀屋は見てないんですけども(笑)
富山2日目。
道の駅 万葉の里 高岡で待ち合わせし、目指すはイベント会場でしたが、せっかくなら寄り道をして行きましょうと能登島を経由して行くことに(*´∀`*)
七尾市から能登島大橋を渡り。
こんな電光掲示板がありまして。時刻は10時頃。この日すでに1000台以上がここを通過していたらしい。
能登島某所。
こちらはデボネアさんの休憩スポットのひとつ。なんとものんびりゆったり時間が流れていた小さな漁港。時間があれば釣りとかしたくなるロケーションでした(*´∀`*)
そこから島内を走り、今度はツインブリッジのとを通って再び七尾市に入ります。
橋を渡りきった場所にある展望台から能登島側を眺め。あとは一気に輪島方面へ向かいました!
入場ゲート付近を通過し、駐車場へ。ここで前日に日本海食堂に顔を出してくれた緑のサニトラ先輩がご友人の横乗りで登場。連日夜勤明けで来られないと言ってたのですが頑張ったみたいです(笑)
短い時間でしたが再会(´罒`)
会場を歩いていたらなんだか見覚えのあるサニトラ発見!!
こちら岡崎のサニトラ乗りさんたちで、仲良しの友人同士で同じ車という筋金入りの仲良しっぷり(笑)私と友人で毎月第2日曜日に四日市で開催しているSUNNY MEETという集まりにも時折参加してくれるお二人。
最近1台が水色にしたと噂は聞いていましたが、まさかこんなところで会うとは(笑)
本人たちにも遭遇し、お互いびっくり(´罒`)
前日から参加していたそうです!
こちらは今回のイベントで一番気に入った1台。リヤエンブレム?にカタカナでダットサンと書いてあるのです!これがオリジナルだって言うのですからオシャレ過ぎて目が釘付けになりました(*´∀`*)
おじいちゃんマーク二枚も貼って茨城から自走してきたんでしょうか?!オーナーさん見当たらず。
↑公式HPの案内抜粋です!
輪島オートモビルミーティングは土日の2日開催のイベントで、初日は輪島マリンタウンで行われ、2日目がのと里山空港が会場になっています。
私が訪れたのは2日目の会場。
会場では北陸地方の各イベントでよく顔を合わしているんだろなーという人々があちこちで挨拶している光景が。
そしてデボネアさんも例外なく、あちこちでご挨拶の模様。中でも親しくしていらっしゃる方たちが今回のイベントのお手伝いをしてるということで何人かご紹介いただきましてしばし歓談\( ˆᴗˆ )/
次に富山に来た時や、イベントなどでお会いしたときにご挨拶できる人達がまた少し増えました(*`艸´)ウシシシ
続く
イベント会場の駐車場で。飛行機が後方に見えました。このあと寄り道第2弾といよいよ本命の目的地に向かいます(´罒`)
0コメント