三重県歴5年満了に思うこと。〜其の五〜

すっかり長居をした日本海食堂。店長さんが自身のダットサンを並べてくれました(*´∀`*)

今回の旅の目的はこうして決まり、ひとつは日本海食堂に行くこと。もうひとつは千里浜なぎさドライブウェイを走ること。

輪島で行われるオートモビル(車のイベント)へは、同行者がいれば行くしいなければ一人で富山観光をするつもりで四日市を出発したのです。

無事に三菱360と合流しひとつめの目的を果たし。千里浜は翌日行くと決めていたのでさて今日はこれから何をしよう?とオススメの場所はないかなー?なんて話をし、ひとまず日本海食堂に来る途中に見かけた海王丸パークに行くことに。
ここに停泊されている海王丸、実は子供の頃に住んでいた北海道釧路市で一度対面しています。なので長い時を経て再会(笑)
そしてこの日はここで解散の予定・・だったのですが。。

駐車場で別れ際少し立ち話をしていたら見慣れない古そうな車が入ってきました。

駆け寄る三菱360さん。
するとなんとお知り合いの方だったのです!

三重ナンバーのサニトラがなぜここにいるのか〜なんて話をしながら、これはせっかくだから三台で写真撮ろう!ということでこちら(´罒`)
ピカピカのデボネア。今までに直接的には会ったことがない車両です。正直あまり他の車種に心を動かされることはないのですが、凛としててとても上品な佇まい。私にしては珍しく、かっこいい車だなぁとひと目見て思いました!
デボネアさん、休日はこのあたりによくいらっしゃるそうで、この日もここで新聞を読んで過ごしていたとのこと。

頭上にそびえ立つ新湊大橋、歩いて渡れるんですよ、と紹介いただき、解散予定を即座に撤回(笑)

三人で歩いてみることに(´罒`)
橋の車道の真下に作られた歩行者専用通路から。左下に小さく私達の車が映っています。地上50mの高さがあるそう。
真ん中過ぎあたりに来たところで、これ、渡ってしまったらまた同じ通路を戻るのか?とデボネアさんに疑問を投げかけたところ、それでもいいし、もしくは渡りきったら船で帰ってこれるんですよーとさらなる興味深い情報!
しかも無料なのだとか(°(°∀(°∀°)∀°)°)

こちらには何度か来ているという三菱360さんも知らなかったそう。

これは・・船に乗るしかないでしょう!!と全長500m渡りきりました(*´∀`*)
この対岸側に船で戻ります。
お迎えが到着!
乗船時間は約5分(笑)短いですが思いがけず船旅気分を味わえます!
無事に戻ってきました(*´∀`*)

三菱360さんは翌日金沢でのイベントを控えていたこともあり、解散予定大幅延長の末ここでお別れ。

デボネアさんの時間ならたっぷりありますよーというお言葉に甘えて、もう少しお付き合いいただくことに(´罒`)

                  続く

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000