三重県歴5年満了に思うこと。~其の壱~

ちょうど1年前に三重県に来て5年目を迎えるといった記事をここで書いていました。

そして今年2019年6月で北海道を離れてちょうど丸5年。1年で戻るはずがもう5年も経ったというわけです。

これまでの人生で実は6月は何かしら変化のある月。過去のいろいろな変化が6月を境に起きていることが多く、また、そんなことを頭の片隅に置いているせいなのか大きく変化したいとき6月はなんとなく背中を押してくれているような気がしてわざわざそこにぶつけることもあった気がします。

三重県歴5年満了。そして6年目スタートの2019年6月の始まりは富山県。
※数回に渡り連載いたします(笑)

こちらは富山市水橋にある日本海食堂さん。この風景をとにかく見たかった!!
写真右端に写る可愛らしい水色の車は三菱360と言う名のバンタイプの軽自動車。
オーナーもこの車にぴったりの雰囲気のある素敵なお兄さんです(o´∀`o)
隣のトラックは私の愛車サニートラック。

まだ寒い頃、6月に輪島で行われるイベントに参加しないか?という誘いがありました。富山には車の仲間が二人おり、いつかその人たちの住む町へ行ってみたい。そしてずっと気になっていたお店に行ってみたい。
これはチャンス!と行くなら6/1と決めていたのです。

どうせなら他の人も巻き込もうと声をかけていたのですが、日帰りで行くには忙しすぎる距離。しかし一泊となるとなかなか都合のつく人はいない。結局同行者は見つからず、さらに案内などをお願いしていた現地のサニトラ仲間は仕事が入り。。

さらにさらに・・もともとイベントに誘ってくれた友人も肝心の車の調子が悪く参加できなくなり。。

なにせことごとくダメになるのでまたの機会?!とも思ったのですがなんとなく行け!と自分が自分の背中を押したので、同行者がいなくても、現地で誰も付き合ってくれる人がいなくてもとにかく行ってみようとビジネスホテルの予約を取ったのが5月の初旬でした。

                 続く

↑レトロなものが所狭しと詰め込まれたこちらは、日本海食堂という富山市にあるお店。冒頭にご紹介した三菱360のオーナーさんがInstagramで時折登場させており、そのノスタルジックな光景に釘付け(笑)
↑店長さんが集めたという数々の品は私やそれより上の世代には懐かしく、今時の世代にはかえって新鮮なのではないでしょうか。

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000