おまとめ出店後記 2018/8 前編

しばらく出店後記サボっておりました(^^;)
またも大型の台風が迫る台風前夜の四日市。
風が少しずつ強くなってきましたが、皆様のお住まいのあたりはまだ大丈夫ですか?

今年は暑い上に台風情報に翻弄され、また、被害もあちこち大きい。明日上陸予定の台風は今年一番の勢力と噂されており、あまり台風と縁のない北海道人はまだまだ実感はないのですが何卒思っていたより被害が少なくてよかった!という顛末を願っております。。

さて。まずはこちら↓

8/17(金)BMWメッセウイングフェスタ

メッセウイングみえ

初めての屋内出店でもあり、初めての企業系のイベント参加でもありまして。全く予想がつかないまま迎えた当日。
広々した場内に高級な車が並んでいる中、ひときわ貧乏そうなちんまりした我がSunny to go (笑)

平日でしたが思いもよらなかった友人知人がいらしてくれ、個人的には楽しかったです( ˆᴗˆ )/

販売個数としては期待よりも少なかったですが、申し訳なくもお客様の数自体も少々少ないように見受けられましたのでやむなし!と判定(^^;)

外の気温とは裏腹に体感気温も風の影響もない屋内。久しぶりに快適に仕事ができまして、疲労度も格段に違うと実感。夏場の屋内サイコー(´罒`)
たびたびお世話になるキッチンカー仲間さんがほとんどで和気あいあいと終了でした(*´∀`*)
続いては。。

8/19(日)夢の手づくり市

三重県総合文化センター

7月はこれでもか!!というほど暑い日にあたってしまい、ガラーンとした屋外会場でしたが今回は違いました( ˆᴗˆ )/
気温こそ33度ぐらいはありましたが、暑いながらも少しだけ風が冷たくなっていました。立ち寄ってくれるお客様たちも口々に少し涼しくなりましたね、というのが合言葉(笑)

ちょうどめったにお会いできない車仲間が遊びに来てくれて、この日のアボカドが売り切れ!ほかはまんべんなく出た感じなのですが、以前から懸念していた小倉マーガリンの人気がなく(。>_<。)

ごく一部のコアなファン(笑)を除き一般受けしないのがこれまでの出店で出つつある結論。気まぐれで時折出すことのあるアップルカスタードやごろごろいちごのサンドなどもやはり他の定番メニューに比較すると少ない。つまり甘いもの系のホットサンドはあまり人気がないということに。(ウチの場合は。。)
夢の手づくり市ではなるべく試してみたい具材を気まぐれサンドで出すようにしていますので次回出店の折にはまた新しいものを考えていこうと思いますが、小倉の出番は今後少なくなるかもです(。-_-。)
9月と10月、こちら夢の手づくり市はお休みさせていただき、11月にまたお邪魔させていただく予定ですのでその際には新しい気まぐれサンドにご期待ください( ˆᴗˆ )/

               後編へ続く

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000