台風免れた夢の手づくり市終了(*´∀`*)
台風18号が日本列島を縦断!と、言われていた9月17日。数日前から天気予報を見てはどうなるかハラハラしておりましたガク((( ;゚Д゚)))ブル
こちらの夢の手づくり市、以前終日雨の中出店したことがありまして。室内出店があるので原則雨天中止にはならない数少ないイベントで、準備もしていたし前のときは雨の出店はどんななのだろう?という興味もあって一応経験済み。
とはいえ。台風はねぇ。。( ̄_ ̄;)
でも主催さんに念の為問い合わせたらやはりよほどのことがなければ中止はないし、会場になる三重県総合文化センター自体で予定されてる複数の他イベントも開催だというのでご心配の声をよそに行く気満々でおりました(笑)
到着したとき、この広場にはだーれもおらず、少ししてお隣の赤いキッチンカーがやってきて(笑)ちなみにいつもは広場いっぱいのテントを囲む様にキッチンカーが並ぶのですが、この日は県文の建物を囲むようにわずか4台のキッチンカーが並びました。
聞くと120の出店申し込みが相次ぐキャンセルでわずか40での開催だったとのこと。
いつも用意してくる数よりは減らしてきましたが、朝の時点で正直期待は全くしていませんでした(^^;) ただ、危ぶまれた天気は意外にひどいものではなくて雨は降ったりやんだりでしたが後半はあがってたほうが多かったかも(*´∀`*)
先日友人からもらったベレー帽という名のかぼちゃに、エブリィを置いてあるガレージの大家さん宅のお庭からもらった松ぼっくりで秋仕様にした提供台でお出迎え。
果たしてお客様は来るのか?!
と、そこへ一人目のお客様が開店まもなくやってきて、その後も中で行われていたボディビルの大会からそれっぽいお兄さん達や、同じく中の催しものに来ていた方たちにご購入頂いたほか、ここの出店時にはほぼ毎回予約を頂く河芸の喫茶店マイルドさん絡みの友人たちも代わるがわる来てくれまして本当に助けられました(*´∀`*)
いい意味で期待を裏切られた✧ \\(°∀°)// ✧
そうそう。お客様の声で嬉しかったことがひとつ!女性の二人連れのお客様たちが出来上がりを待つ間に車の製作過程のフォトアルバムを見ながら言いました。
なるほどー、だから他のキッチンカーとなんか違うんですね!と。
この日並んだキッチンカーはきっちりキッチンカーらしくきれいに仕上げられ、見た目もきちんとしている中、私のキッチンカーは異色だったそうで(^^;)
なんか雰囲気がよそと全然違うのは手づくりだったからなんですね!と。これ、ひょっとしたら見劣りするという意味だったかもしれないんですがマ…マサカ(´・ω・`)
でもでも、私としては見劣りしていたとしても「他のとは違う」というのが最高の褒め言葉!嬉しかったですね~\(๑>∀<๑)/
ワタクシ典型的なB型です(*´罒`*)
あ。。これでだいぶ嫌われましたかねΣ( ̄[] ̄;)! B型人気ないですからねぇ。。
さて、14時過ぎにはラスト一個がなくなり、台風が夕方以降近づいて来るということもあり早めに撤収させていただきました。
おかげさまで帰りは配達がてら必ず寄らせてもらうマイルドさんに寄ることもでき。頼まれていたホットサンドは昼間友人が配達してくれてたので、この日はいつものように休憩&遅めの昼ごはん\( ˆᴗˆ )/
これ、メニューにありません(笑)常連さんがいつぞやマスターにお願いして作ってもらってたオムライス(´罒`) とてもおいしそうだったので無理言って作ってもらいました(*´∀`*)
昭和の香り漂うオムライスの王道!!ケチャップライスってなんて美味しいんだろう(๑>∀<๑)/
満腹満足で台風から逃げるように帰宅!
こうして台風から免れた夢の手づくり市、無事に終了いたしました!お買上げ頂いた皆様本当にありがとうございました(*´∀`*)
また、わざわざ来てくれた友人たちとその友人たちを引き合わせてくれたマイルドさんにも感謝の一日でした(´ω`)
さて、次回は9月24日。舞台は拠点の四日市!
non stopマルシェに出店いたします(*´∀`*)
四日市での長時間出店、初となります(笑)四日市の皆様にSunny to goは受け入れられるのでしょうか?!果たしてこれいかに。次の出店後記をお待ちくださいね(´罒`)
0コメント