サニトラミーティングが大事な理由⑫
移動販売車を作る。
ということは。。。
- 鳥羽→四日市に引っ越す
- 四日市で仕事を探す
- シェアガレージに参加する
- ベース車両を買う
- 製作を始める
- 飲食店営業許可を取る
ざっとこんな感じかー。ふむふむ。。
って重大なことに気がつきました。なに?ってそれは、、
このとき三重県に来て約5ヶ月。残された期間は7ヶ月。予定外の引っ越し。予定外の就職活動。予定外の出費。予定外のもろもろ。
え?!((°Д°≡°Д°))((°Д°≡°Д°))((°Д°≡°Д°))
((°Д°≡°Д°))((°Д°≡°Д°))((°Д°≡°Д°))え?!
なんだなんだ、この重くのしかかる山積みの問題はっ!!え、で、どうするつもりだ?!
と、自問自答を繰り返しました。そして出た結論。
札幌に一年で帰る計画は無期限延長!
三重県に何年いるかも無期限延長!
キッチンカーとやらを作って稼働させようじゃないかーーーーい!!
三重県に来て半年足らずでその少し先の人生は大きく変わることに(笑)
そして当初の一年後である2015年の6月までにまずは拠点を移すための行動開始!
札幌の関係者には帰らなくなったこと、三重県でできた友人やサニトラ仲間には四日市に移ること、そしてどちらにもキッチンカーを作ることなどを報告。助言、苦言、応援など様々なご意見を頂戴しながらも、そこは簡単にやっぱりヤーメタ!とは言えない環境を作っていきました。
今となってはかけがえのない友人となったホテルに出入りしている伊勢の花屋の彼女からの情報で、鳥羽から比較的近い松阪で若い女の子がキッチンカー出してると聞き早速会いに行ったり、他にもいくつか会いに行き話を聞いて来ました。実際キッチンカーができたのは2016年の11月なので、思えば時期尚早過ぎましたが(^^;)
さておき、四日市での仕事探しも派遣会社にいくつも登録し、翌年の春以降で転居とともに仕事をしたいと打診。
同時進行で最大の良い条件でホテルの仕事を辞める策を練りました。
なぜなら、引っ越しにあたり私には一大イベントが控えていたから。
それは。。
ストレージに預けた家財道具を三重県に持ってくること。こちらに来るとき大型家電製品は友人たちに譲り、不要なものは大半捨ててきました。しかし、札幌に戻ったときにも使いたかった家具類や大事なものなど結構な荷物がストレージに入っていたのです。
ホテルは寮でしたから家電や簡単な家具が揃ってましたが、四日市ではそうはいかない。
私は決めました。
四日市に移る前に、荷物を取りに一度札幌に戻る!そして宣言してくるんだ!
あ、いや、海賊王ではなく(^^;)
「キッチンカーを作って稼働させます!!、、と、と、とりあえずっ!」
と(笑)
またも過激派妄想宣言をするため、そしてこれからかかるであろう資金を稼ぐために、ぶっ通しと呼ばれた過酷シフトを率先してこなす日々が続きました。。。
食べても食べても減りゆく体重。
そして気づくと、7キロも痩せておりましたガク((( ;゚Д゚)))ブル
もしや病気じゃ。。と思ったこともありましたが。。。
いまじゃすっかり元通り(ㆆ_ㆆ)チーン
つかの間のスレンダー。
懐かしのスレンダー。
ああ、体重だけはあの頃に戻りたい。。
続く
↑借りていたストレージの中大公開!家具作りの友人が作った大事な家具類や、三重では使わないと思った冬物、長年持ち歩いてる大事なものなど、まぁよーけありましたな(^^;)
0コメント