サニトラミーティングが大事な理由③

三重県と北海道。
これまでの人生に共通点はなんにもありませんでした(笑)

サニトラが不動になり、何かが変わった。自分にとって何か足りない。ぽっかり穴が空いたようなそんな気持ちになりました。でもそれはずーっと踏ん切りがつかなかった気持ちを動かすきっかけにもなったのです。

まずは10年以上も続いていた副業を手放しました。

その頃、お手伝いをさせてもらっていた地方のお店を閉めることにが決まり、月に何度か行っていた出張がなくなった。たまたまですが、私にとってはこれも良いタイミングでした。この副業を辞めたことで札幌を拠点にしなければならないという状況から開放されたのです。

そして長い間出したり閉まったりして、でもそこにつながる大きなきっかけをつかめずにいた自分の本当にやりたいことを再び取り出し考えてみました。

年齢も若くなく、仮に転職を考えても望む仕事につくことは厳しい現状ではありました。やりたいこと、と言ってもぼんやりとしていて明確な目標がないという致命的な欠点もありました(^^;)

思い続けた年数だけなら誰にも負けないくらい長いこと考えていたわたしがやりたかったこととは「人に使われず稼ぐ」こと。

遡れば小学校の卒業文集にもそれを予告するような将来の夢が記録されております(^^;)

その後荒波にもまれ、現実を知り、結婚、アメリカ横断ひとり旅、離婚、再婚しそびれ(笑)などなどたくさんの経験をし、平均寿命の半分近く生きた3年前、2014年にようやく足を踏み出したのです。

で、何をしようと考えたのか。。。
それは。。

出稼ぎ!!!


あまりに安易で安直で人生ナメてる、お前バカか!!と思われましても、手っ取り早く「何か」をするには資金が必要。しかし、前述のようにぼんやり思い続けて来た人間に資金力はありません。だったらせめて借り入れ時の自己資金だけでも短期間で稼いで札幌に戻ればいいや、と考えた(´罒`) 
↑滝川 野の花畑
↑余市 コスパ最高のファミリー寿司

札幌にいると美味しいごはんにカフェ巡り、バイクで出かけて時々旅行なんて悠々とやってましたので、地道に貯金とは縁遠い。何より苦手(^^;) そんなことしてたらおばあちゃんになっちゃう(笑)だったら一年間監禁されたと思って寮完備の満了金がもらえる某自動車会社の期間工がベストじゃないかと。

まずは斡旋の会社に登録をし打診。多分大丈夫という言葉を信じ、そこから猛スピードでメインの仕事を辞めることを決め、アパートの契約も終了予告をし、一年だけなので荷物もストレージに預ける契約をして準備万端!

あとは念の為結果を待つだけ。

さ、一年間頑張るぞ!!と気合十分で片付けしていたある日届いた担当者からの連絡は「すいません。。。NGが出ました。他のところを紹介できますが、いわゆる給料以外は出ないところがほとんどですがどうしましょう?!」

え?!エエェェ((((;゚Д゚)))))))


ど、どうしましょうと言われましてもね(T^T)
給料以外のオマケが目的だったのに、それじゃあ今の仕事を続けても大差ないんですよ、それに、もうぜーんぶ辞めるって言っちゃった!!!

どうする?!どうする???どうするーーー( ̄_ ̄;)


                続く
↑石狩 望来のお気に入り展望台からの夕陽









Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000