サニトラミーティングが大事な理由①

先日の河原田マルシェ終了後に向かった先は静岡県。何度かここのブログにも登場しておりますが、私の相棒であるサニートラック。このサニートラック乗りが年に一度清水マリンパークに集まるのです(*´∀`*)

今年で11回目を迎えるこのミーティング。札幌でサニトラ仲間もいない中日々の足として乗り回していた頃。とあるSNSで告知を見つけました。

Sunny truck only meet というサニトラばかりを集めたミーティングが行われると。

行きたくてたまらなかったのですが、仕事もしておりましたしさすがに海を渡って本州の真ん中あたりまで行くことはその時の私には許されず゚(゚´Д`゚)゚。

しかしそれに触発された私は北海道でもそれをやれないだろうか?と考えたのです(笑)

翌年のこと。そのSNS内で「北海道のサニトラ乗りさんを探してます!」と声をかけ捜索。当時はまだfacebookも国内では普及されてなく、もちろんInstagramもない時代。その時道内から発見されたサニトラ乗りは6台ほどだったでしょうか。

しかも札幌は私を含め2台、旭川、滝川で2台、豊富という稚内にほど近いところで1台、北見で1台(笑)北海道を知ってる人なら想像つくと思いますがあまりに点在していました(^^;)

日程を調整するにも集まる場所を特定するにも散々悩んだ挙句、北海道の真ん中の旭川にその場所を決めて小さなサニトラミーティングをついに実現(*´∀`*)
↑旭川道の駅 全員初対面(笑)緊張の初顔合わせ(´罒`)
黄色のサニトラが私の北海道での足でした!
↑旭川→美瑛までツーリング( ๑>ω•́ )۶
↑美瑛 ぜるぶの丘

結局集まったサニトラはわずか5台でしたが、他にやることを知って見に来てくれた人たちが数人集まって念願のサニトラを並べて写真を撮る!サニトラで並んで走るを実現( ˆᴗˆ )/ 

2008年のことです(´ω`)

※画像の粗さが当時を物語ってますね(笑)

続きはまた明日!

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000