三本立てなんです(笑)
まずはファンキーなカラーリングの右半分を公開(´罒`) 先日、三重県一円の許可に入らない四日市市単独の営業許可申請に四日市保健所前に乗りつけた際の記念写真(笑)
さて。
お伝えしておきますとSunny to go 稼業、実は本業ではありません(⊙ω⊙;;)
えっ!!と驚いた方、います??
正確に言うと本業での一本立ちはまだできない(^^;) と言ったところ。
理由は様々ありますが、一番は生活を支える安定性がスタート直後では見込めないだろうということと、いい大人が恥ずかしいですが、万が一の備えがない(笑)
はじめまして、の下りでも書きましたが、まずはキッチンカーを作ることが当面の目標、でした。覚えてますか?
「業者に頼むカネはない!じゃ極力お金をかけずに作っちゃおう!」
つまり、十分な資金も財力もないのに走り出したわけなのです(笑)
なので、今はまだ本業とバイトとSunny to go の三本立て(´罒`)
今後の目標はもちろん、三本立て→二本立て→一本立て!!
いろんな開業の仕方がありますが、私が選んだのは出来上がったキッチンカーで「仕事」ができるのか?というある意味検証。
その答えが出るまでしばらくはもがき続けることにいたします(ง`0´)ง シャッ
0コメント