移動式ホットサンド屋 Sunny to go です!
はじめまして(*´∀`*)
わたくし、移動式ホットサンド屋 Sunny to go の主です(笑)
ファンキーなカラーリングの空っぽのエブリィを、どうにか世に走り回るキッチンカーと呼ばれるようにしたい!しかし業者に頼むカネはない!じゃあ、極力お金をかけずに作ってみよう!
と、構想2年、製作1年、作業日数実質約1ヶ月。
2016年11月にようやく三重県一円の飲食店営業許可をいただきました!
製作は、自身の愛車でもあるサニートラックのお仲間を中心に指導やお手伝いいただきながら、学校の工作くらいしか馴染みのなかった私でしたが今ではジグソーや、電動ドライバーもなんとなく使えるようになり、木材に色を塗るなどなど出来栄えはともかくDIYの入り口くらいには足先を踏み入れるまでになりました(笑)
ホットサンドは、札幌にいた頃に(←2年半前までは生まれてこの方ずーっと北海道人です。なぜ今三重県かはそのうちまた!)職場近くの珈琲屋さんでお昼によく食べていたもの。好きなのに家で作ることはなかった(笑)同じように好きだけどわざわざ作ってまでは。。と思う人って意外と多い気がしてメニューに決めたのです(´ω`)
そんなSunny to go ですが、色々な繋がりからお声をいただきまして、許可が出た翌月12月17日に初出店を果たしました!
KTM東海さん主催で行われた「いなフェス」というモトクロスなどのバイクイベントでした( ˆᴗˆ )/
年が明け2017年。
ここからは自力で三重県内で行われているマルシェ、朝市、フリーマーケットなど打診している中で、本日2月11日 ピノキオ朝市高岡マルシェにようやく2度目の出店予定でしたが、あいにくの雪予報でイベントが中止決定。。
今回は残念ではありますが、同じピノキオ朝市の別会場、河原田マルシェに出店させていただくことが決まりました(´ω`)
そして次週2月19日の津市で月に一度開催されている「夢の手づくり市」に出店させていただく予定です!
大変長くなりましたが、初投稿ということでお許しいただけると幸いです(´罒`)
次は短くします(笑)皆様どうぞ末永くお付き合いくださいませ(*´∀`*)
0コメント