屋内マルシェ終了しました!

〜10/28 土曜日 屋内マルシェ〜

鳥羽市の屋内町の小さな一角で開かれたマルシェ。友人からのお誘いで出店させていただきました。先週のもぐぱくマーケットが台風で中止になり、まさかの今週も台風が接近とかで開催が危ぶまれましたが台風は少しそれたものの秋雨前線とやらの影響でギリギリまで開催か?!中止か?!とドキドキしておりました(^^;)

前日連絡があり雨でも開催となったので、晴天時よりは数は抑えて久しぶりの鳥羽へ。

「サニトラミーティングが大事な理由」をお読みになってくださった方ならご存知ですが鳥羽市は私が札幌から三重県にやってきて最初に住んだ町。といっても住んでたのは陸の孤島ならぬパールロードの山奥でしたが(笑)

あまり鳥羽市内に馴染みはないけれど、ハローという唯一イオン系のスーパーや、パールロード入り口のファミリーマートには随分お世話になりました(´罒`)

二見ヶ浦の風景や民話の駅蘇民の草餅とか懐かしいよなーと思いながら到着。

思いの外小さなスペースでコの字型に配置された出店ブース。着くとすぐに美味しそうな匂いが(笑)
焼き鳥、焼きそば、そしてAKBならぬABK焼き(笑)タコご飯にウニご飯などなどのラインナップ!他にダンスショーがあったり、お野菜、お魚など海の町ならではの商品も。
↑ダンスショー ホントはもっとたくさんの出演者さんがいたのですがあいにくの雨で今回はこのスーツ軍団(笑)の方々のみでしたがなかなかの踊りを見せてくれました(´罒`)

まだ雨の少ないうちにとサクサク準備を進めいざ販売開始!

ぽつらぽつらお客様もやってきて気付いたときには一人テンパってたという(^^;)

今日はサニーMIX(ハムチーズマヨとカルツォーネのコラボ)とカルツォーネに人気が集中しまして、どっちもミートソース使うのであっという間に売り切れてしまいました。。

昼過ぎにはパンがなくなりまして悩みましたがまだ少しハムチーズマヨや小倉が出せる状況でしたので一時販売中断し、スタッフさんにパンを仕入れに行ってもらいまして。
いつものサントレーさんのパンではないですが、市販の食パンでも私が好きなものを買ってきてもらえたので販売再開( ˆᴗˆ )/
そしてそれもありがたいことにすべて完売\( ˆᴗˆ )/

ビンゴの景品にホットサンドを2つ提供約束していたので、それだけ残してようやく休憩。
で、ABK焼き!!これ、エビにあわびに海藻が入った豪華なたこ焼きみたいなもの。
これがまた非常に美味で(*´∀`*)プリッとエビが時々顔を出し、シーフードの旨味が濃すぎず薄すぎずちょうどいい味付けでした!

時刻は14時。伊勢海老が目玉のビンゴ大会が雨足が強くなった会場で始まり、スタッフさんが分けてくれたビンゴカードで私も参戦(笑)そしてまさかのビンゴ!好きなものどうぞというのでホットケーキミックスもらってきました(´罒`)

景品のホットサンドが当たった方にラスト二枚を焼かせていただき、第一回屋内マルシェお開きとなりました!

地元の皆さんが協力しあって作り上げたことがひしひしと伝わってくるとても温かいマルシェ。ぜひ続けていってほしいですね(´ω`)

お買上げ頂いた皆様、運営の皆様本当にありがとうございました(*´∀`*)

さて次は11/5 かみいしづ里山マルシェです!紅葉の空気の澄んだ緑の村公園で行われますので秋のお散歩がてらぜひ遊びに来てくださいね♪( ´▽`)

Sunny to go ~移動式ホットサンド屋~

移動式ホットサンド屋 Sunny to go です! 三重県四日市市を拠点に、2016年12月に稼働はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000